スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハセガワ AV-8B ハリアーⅡ
オリンピックも終了しましたね。今日は総集編を見ながら部屋掃除を
してたんですが、5年ほど前に作ったハリアーが出て来たので
恥ずかしながらアップします。
ハリアーと言いますと、映画「トゥルーライズ」やゲーム「MGS2」に登場したりと
結構有名な戦闘機(攻撃機)です。
一昨年、岩国米軍基地の航空ショーで実際に飛んでる実機を見ました。
ホバリングができるので空中で一時停止したり、そのまま水平方向に1回転したり
していて面白かった思い出があります。

塗装はタミヤアクリルの筆塗りです。
ムラムラになってますし、キョノピーも白濁してる箇所もあります。^_^;

”ロービジ”で良いでしょうか、一昔前の戦闘機と比べると地味な色合いです。
コーションマークも色が地味なのであまり見えないですね。

そんな中ちょっと目立つのが尾翼のマーク。
チームのマークでしょうか。

最後に私の好きなアングルで。
昔の作品(?)ですが、どうだろう、もう一回作ったらどうだろうこれよりうまく作れるんかいな?
機会があったらもう一回作ってみたいですね。
してたんですが、5年ほど前に作ったハリアーが出て来たので
恥ずかしながらアップします。
ハリアーと言いますと、映画「トゥルーライズ」やゲーム「MGS2」に登場したりと
結構有名な戦闘機(攻撃機)です。
一昨年、岩国米軍基地の航空ショーで実際に飛んでる実機を見ました。
ホバリングができるので空中で一時停止したり、そのまま水平方向に1回転したり
していて面白かった思い出があります。

塗装はタミヤアクリルの筆塗りです。
ムラムラになってますし、キョノピーも白濁してる箇所もあります。^_^;

”ロービジ”で良いでしょうか、一昔前の戦闘機と比べると地味な色合いです。
コーションマークも色が地味なのであまり見えないですね。

そんな中ちょっと目立つのが尾翼のマーク。
チームのマークでしょうか。

最後に私の好きなアングルで。
昔の作品(?)ですが、どうだろう、もう一回作ったらどうだろうこれよりうまく作れるんかいな?
機会があったらもう一回作ってみたいですね。
スポンサーサイト